メインとサイド

2012年12月4日 MTG
 除去多めの赤黒で今メインミジウム、サイド火柱で取ってるけどメタ見ると逆なのかなぁ、ここ。個人的にミジウムはロクソドン、修復落とせつつグダったあとの天使奇跡に運がよければ一矢報いれるから好きだけど正統派赤黒と当たると相当ゲラルフが厳しい予感がするからやっぱ火柱かー。一応1マナかつ火力だから腐り切ってどうにもならんことはなさそうだし。

 今はメタがわからなすぎてサイド難しいわー。コントロール奪取系とか地下世界の人脈とか取るべきか否かも未だに分からないし。死体焼却とったら脳食いらないのかなとかも謎。マジック難しいわー。

本日のFNM

2012年11月30日 MTG
 今日は久々に絶好調だった。とはいうものの要所要所では相手の不運に助けられる形になっていたのでまだまだ練習の必要はありそう。

 使用デッキは長槍赤黒ゾンビー。前回のから悪名を足して調整。
一店舗目初戦はバイさんからスタート。
2回戦 バントミッドレンジ ×○○
 ×あと少しまで追い詰めるも天使奇跡X=7で敗れる。久々に奇跡されたけどあれやっぱキツいわー。
 ○てっきりバントコンだと思ってサイドとったら強打者でてきて焦るも除去がかみあいいなしきる。悪名がものすごく仕事する。セレチャも宝球もきかないのは偉い。
 ○殺戮遊戯が遅れてスラーグ牙が場に。諦めて初手の脳食で見ていた評決を指定してみたらどうやらトップしていたらしくハンドに2枚見つかり爆アド。その後は除去減ったのをいいことに夜鷲に長槍がついて墓地のスペルは増え続けて押し切る。セレチャ引かれてたら分からなかった

3回戦 バントアグロ ○×?○
 ○相手の方が事故。土地止まってる間に殴りきる
 ×?記憶があいまい、負けたような負けなかったような。終わったらすぐメモとらないと。
 ○悪名が強くて勝ち。またも相手の土地が思うように伸びない展開。

 結果3-0。賞品からジェイス引きますわーって冗談言ってたら本当に引いて微妙な空気が流れる。

二店目
1回戦 赤黒除去コン ○○
 ○相手の方が4マリガンという不運に見回れこちらの物量がずるくて勝ち。
 ○序盤は気持ちよくスタートするも死の支配の呪いを2枚張られつつ夜鷲は除去でいなされて立ち往生。しかし序盤相当削っていたのが幸いして相手のクリーチャーをしっかり除去して灼熱の槍と血の署名を相手に撃ち込んで勝ち。

2回戦 バントミッドレンジ ○○ 一店舗目で当たった方。
 ○正統派赤黒ゾンビみたいな動きをして速やかに殴りきる。賛美誘発したゲラルフが殴りに行くとたとえ修復の天使出てきても相打ちとれるという発見。
 ○スラーグを連打され長引くも長槍を2枚とも引いてきて攻防にふりまわしなんとか勝利。スナップキャスターから評決撃たれていったん場が崩壊したのが相当きつかったけど相手のマナが1マナ足りずセレチャが飛んでこなかったのは運が良かった。

3回戦 4cリアニ ○○
 ○相手の方3マリのあと土地2枚でストップ。殴りきる。
 ○またも相手の方が事故。土地が2枚から伸びず。かつこちらはゾンビって強いね!的なテンプレの動きで殴りきる。

 結果3-0。書いといてつくづく今日は運が良すぎた。こっちは多分全部で3回かそこらしかマリガンしてないのに相手合計何回マリガンさせたことか。デスカッターとして覚醒しつつあるのかもしれない。

 初めてフライデー結果綴ってみたけどうろ覚えだなぁ、2時間前のことがしっかり思い出せない。ちょいちょい記憶違いの記述がありそう。次回以降はしっかりメモとりながら挑もう。なんか読み返してたら随分自分の都合がいいように記憶が改変されてる気がする。

雑感

2012年11月27日 MTG
 とりあえずメガハンデスはリリアナ4ないのは甘えっぽいわりに見合った強さが得られなさそうなので保留。いつか組む。

 ぼちぼち地獄乗り入りの赤黒ゾンビは隆盛してきているらしく面白い。環境初期に試したもののタフネスの低さと色拘束気にして抜いたけど洞窟4いれりゃいけるのか。また入れなおして調整してみようかな。

 組もうと思ったものの案外勝ち筋がわからないメガハンデス。書きながら考えてみる。

 まず思いつくのは金切り声の苦悶を置いて延々ハンデスして3点クロック。
相手のハンドが0~1に固定される状態つくれるならこれもありだけれども苦悶自体を引けなかった場合、相手が熟慮や啓示で手札増やした場合に一気に駄目になる可能性あるのは疑問。エンチャ割られる可能性も0ではない。
ただ、複数枚貼れれば相手悶絶なのは間違いないので採用0ってことはありえない。

 次にハンデスでサポートしながら黒の強い生物でライフを攻める方向。ハンデスも同時にこなせるシミアの死霊、便利生物吸血鬼の夜鷲、ハンデスで使う分の弾を補充できる血の贈与の悪魔あたりが個人的な候補。いずれも除去耐性が0なので今引きに対応できないものの、シミア、贈与はハンドの差を、夜鷲はライフの差をつけれる。

 環境が早いデッキ遅いデッキ混在してるからなかなか決めかねる。苦悶中心案で少量の単体除去ともぎとり4積みすれば赤単、緑白あたりには息切れまで粘れそうな気がしなくはないけれどコントロール相手にはハンド削りきれずにじわじわ不利になる未来が見える。
 
 かといって生物案だとリセットや除去落としながらクロックなりアドなりとれるからコントロール相手には有利とれなくはなさそうだけど逆に速攻デッキ相手には序盤生物出ずぼちぼちハンデスしてる間に殴り切られそう。

 折衷すると速攻相手に序盤耐えるための壁も兼ねた貪欲なネズミは4枚採用確定(強打者が出たら泣けばいい)、クロックハンデス兼ねてるシミアは欲しい、もぎとりは効く相手限られてるとはいえ握ってれば強そうなので欲しいけどメインから4は怪しい、金切り声の苦悶も同様に4は怪しい、重ね貼りは強いものの初手から欲しい類のカードではなさそうだし。夜鷲は怪しい。勝利に直結はしてない気がするけど好きなカードだし緩衝材にするなら採用の余地あり。血の贈与までやるならコントロールにしろよってことになるから多分いらない。いらない気はするけど減るハンド目の当たりにしたら欲しくなるんじゃないかなぁ。

 最後にハンデスカードの選定。強迫が案外弱い気がするものの選択肢の少なさから確定、ハンド減らしたいから精神腐敗も確定、赤黒、青白人間以外には効く脳食願望も強そう、今の環境で追放強いから夜の恐怖も一考。生物多くとるならサイドに残虐の勝利。黒猫、下水の害獣は考えたけど不安定さからパス。

 まとまらないまま終わる。
昨日あんだけ反省したのに今日はもうマジックのこと考えてた。
マジックは麻薬。これは間違いないわ。
今妄想してるのは黒単メガハンデス。金切り声の苦悶あるしいけそう。
うろ覚えだけどどっかでレシピ見た気がするけどあえて探さず自分なりに組んでみたいところ。速攻デッキに押し負けないために何入れるか考えねば。
正直タッチ赤してラクドスの帰還入れたほうが丸そうだけどかっこいいから黒単で組むつもり。シミアの死霊って強い説を今こそ身を持って示す時。
多分買わなきゃいけない高額カードはもぎとりくらいのはずだから予算は3k前後かな。リリアナ?知らんな。まぁ一応一枚あるし・・・・。
アグレッシブサイドボードでサイド後ネズミデッキとかいう割かし電波も受信したしとりあえず脳内構築してプロキシいれて回してみよう。

ダメダメ

2012年11月24日 MTG
結局色々無茶して出たFNMは2-1から0-3。これはひどい。
オカルトもいいとこだけどやっぱ自分偽ってやってもいいことない。反省。
もはや最後の方よく覚えてないけどとりあえず一店舗目では白緑ビートに主導権とられて敗北。
二店舗目ではジャンドコンに完全に遅れをとって負け、青白人間に奇跡かがり火かましたのにそっからぐだついて負け、4cリアニの前に土地がうまく伸びずに負けって感じだったはず。
正直反省点多い上に無茶して出たくせに最後の方マジック楽しめてない自分がいたりで本当ダメダメ。一旦マジックと距離置くべきなのかもしれない。

今使ってるデッキ

2012年11月19日 MTG
備忘録も兼ねて今使ってるMTGデッキをメモ
赤黒ゾンビー
クリーチャー 18
戦墓のグール 3
墓所這い 4
吸血鬼の夜鷲 4
ゲラルフの伝書使 4
ファルケンラスの貴種 3

スペル 16
灼熱の槍 3
究極の価格 2
飢えへの貢物 2
忌むべき者のかがり火 1
ミジウムの迫撃砲 2
戦慄掘り 3
血の署名 3

アーティファクト 3
ルーン唱えの長槍 3

PW 1
ヴェールのリリアナ 1

土地 22
沼 10
竜髑髏の山頂 4
血の墓所 4
ラクドスのギルド門 4

サイドボード
士気溢れる徴集兵 1
強迫 2
脳食願望 2
火柱 2
ラクドスの魔除け 2
血統の切断 2
殺戮遊戯 2
地下世界の人脈 2

よわしに ながやりが つくと つよい
っていうコンセプトからスタートしてこの形に。
最初は生物絞って吸血鬼デッキみたくなってたけど除去後のリカバーに強いカード増やしていったら結局ゾンビに戻りました。
メインから極端に効き辛そうな除去も積んでるので事故ると弱いけど対応力は中々。
2マナのクリーチャーが不在なのが気になるけど芸術家は今の環境だと数点ドレインしてもなぁてことで不在。
悪名の騎士か名門のグールもブロックのされづらさから考えたけど2t目は槍置くか署名か除去にまわすことにしました。
終末は辛いけど槍さえ残ればいきなり戦墓が8/2先制になって殴ってきたり。
今の環境でやたらと辛いスラーグ牙もライフゲインこそ辛いもののアタックにいけずジリ貧ってことが減るのでいい感じです。
夜鷲で毎ターン6点ゲインしてればスラーグも無問題。セレチャだけしんどいです。
今の環境メタが混沌すぎてサイドは適当。殺戮遊戯を1枚増やしたいけどいいタイミングでリアニが流行ってて魔除けが減らせないぐぬぬ。
EM

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索